
肌を守るバリア「角質層」
私たちの皮膚の一番外側の「角質層」と言われている部分は、ケラチンというタンパク質でできています。 角質層は、死んだ細胞の集まりで、細胞の核も失われ細胞内の水分もほ…
私たちの皮膚の一番外側の「角質層」と言われている部分は、ケラチンというタンパク質でできています。 角質層は、死んだ細胞の集まりで、細胞の核も失われ細胞内の水分もほ…
みなさんはお風呂にゆっくり入っていらっしゃいますか? とくに「疲れたな~」と感じた日は、お風呂でゆっくり芯から温まると一日の疲れがほぐれ、ぐっすり心地よくねむれるので、是非お風呂の時間を…
今回のテーマは、もうすぐやってくるバレンタインデーにちなんで「チョコレート」について。 ここ数年健康に関心を持つ人が大変増えているようです。 様々な健康に良いと言わ…
「NMF」とは肌の角質層内に存在します。 水分を保持する働きをする天然保湿因子の事です。 Natural Moisturizing Factorの頭文字でNMFと呼ばれます。 このNMFは単一…
年末年始は何かと食べたり飲んだりする事が多かったのではないでしょうか? お正月に太りやすいのは、ダラダラと横になったり、絶えず食べたり飲んだりすることが原因です。 …
冬は頭皮や髪を乾燥させる要因がたくさんあります。 例えば、空気の乾燥・寒さによる血行不良・皮脂の分泌低下・熱いお湯での洗髪・ ドライヤーの熱などです。 頭皮の…
シミの正体は、メラノサイトで作られるメラニン色素が原因している事は一般によく知られています。 美白を気にする人には嫌われるメラニン色素ですが、私た…
11月も終わりにさしかかり、気をつけたいのが体調管理です。 年末は、何となく気持ちもせわしなくなり、忙しさ、寒さや空気の乾燥など 様々な要因が重なり、免疫力が落ちて風…
寒くなると気になるのが、肌のカサツキ、かゆみ、白く粉を吹いたようになる現象。 特に目の周りや口の周りは皮膚も薄く潤いを保ちにくい部分の為、この季節 ファンデーションがきれいに…