
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
よほど意識しないと保つ事がむずかしい正しい姿勢。
実は姿勢を正すだけで基礎代謝をアップさせ太りにくい体質にできるのだとか?
理由は、姿勢を保つための筋肉は内部にある筋肉(深層筋)でダイエット効果が高く、鍛える事で基礎代謝を20%前後も向上させるとも言われているからです。
日中、正しい姿勢を意識するだけで1時間以上もウォーキングした以上の消費カロリーも期待できるかもしれません・・・!
それ以外に、内臓を本来の正しい位置に戻し内臓の機能を高め、より健康な体を保つためにも役立ちます。
反対に猫背になりがちだと、内臓が圧迫されやすく肺が縮まる事で、十分な酸素を取り込めず、脂肪の燃焼効率に影響し太りやすい体質になりやすいばかりか、全身に十分な酸素が行き渡らないと当然、健康にも美肌にも良くありません!
また、姿勢を正す事は全身にわずかしかない褐色脂肪細胞を活性する事にもなります。
脂肪細胞というと良くないイメージに思われますが、褐色脂肪細胞はわかりやすく表現するなら善玉の脂肪細胞です。
それに対し皮下脂肪としてため込む働きをするタイプを白色脂肪細胞といいます。褐色脂肪細胞は白色脂肪細胞に働きかけて、脂肪を燃焼するように促します。体温を一定に保持するのも褐色脂肪細胞の働きによるもの。
この褐色脂肪細胞は肩甲骨周辺や首の後ろ側、脇の下など背面部に多いため、姿勢を正しくする事は褐色脂肪細胞を活性させることにつながるのです。
結果的に、姿勢を正して肩を後ろに引くような姿勢をとれば、おのずと褐色脂肪細胞の存在するあたりを刺激し消費カロリーを増やし太りにくくなるはずです。
健康的で美しいプロポーションを保つためにも正しい姿勢を意識しましょう!
正しい姿勢を意識する事と合わせて、体の中から健康と美しさをサポートするCACドリンクかいちょうも是非お試しください。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)