
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
今年の夏は特に紫外線が強かったため、日中少し出かけただけで日焼けしてしまった方も多いのではないのでしょうか。
紫外線を浴びると肌によくないと言いますよね。
日焼けをしたりシミになったりもありますが、何よりも紫外線を浴びることにより活性酸素という
身体や肌を酸化してサビさせてしまうのが肌老化へと繋がります。
鉄が酸素に触れて酸化し、サビて茶色くなるのと同じように、私達の身体や肌も活性酸素により酸化してサビてしまいます。
活性酸素とは本来身体の免疫を高める必要な物質ですが、紫外線を浴びたりし増えすぎると、全身の細胞に悪影響を与えます。
活性酸素による酸化の働きは、元々持っている抗酸化酵素の働きで防ぐことができますが、あまりに活性酸素が増えすぎると、抗酸化酵素が足りずに防止しきることができなくなります。
防ぎ切れず残った活性酸素がシミの原因であるメラニン色素を増やし、肌の弾力を司るコラーゲンを少なくすることでシワ・たるみ・くすみなど肌の老化が加速していってしまうのです。
今時期が旬で、アメリカでは「ミラクルフルーツ」と呼ばれているプルーンは、ミネラルやビタミンを豊富に、バランスよく含んでいます。
特にアントシアニンやβカロチンといった抗酸化成分を豊富に含み、肌や目を健やかに保ちます。
ある研究では他の果物と比べて、プルーンの抗酸化力が圧倒的に強いとのこと。
乾燥させたドライプルーンでは、鉄分やカリウム、食物繊維を効率よく補給できるので、そのまま食べてもいいですし、ヨーグルトに入れたりなど、毎日少しずつ続けて食べることにより身体だけでなく肌のサビを防止することができます。
また腸内環境が悪いと、せっかく摂取した栄養が吸収しにくくなってしまいます。
『CACセレージャ』と『CACドリンクかいちょう』は、腸の善玉菌のエサになる多糖類と全身の栄養になる必須アミノ酸が入っているため、腸内環境を整えるサポートをし、栄養の吸収しやすくしてくれます。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)