
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
皆様はお肌の衣替えはもうお済みですか?
秋が深くなると気温と湿度は急速に低下し、外気の影響を受けやすいお肌は乾燥に傾くと同時に代謝機能も低下してしまい、お肌のバランスも乱れがちに。
脂っぽいのにかさつく、という困った肌状態に悩まされる方も多いのではないでしょうか?
さらに季節の変わり目は、寒暖差に耐え切れず自律神経の乱れから、心身の不調を感じやすい時期でもあります。
自律神経は交感神経と副交感神経が交互にバランスよく働くことで、体温・発汗の調整・呼吸・循環・代謝などを行なっています。
美肌には、睡眠・ストレス・消化吸収・代謝・ホルモンバランスなど、様々関係してきますが、そのどれも自律神経が関係しています。
日中の活動時間には交感神経を優位に、オフタイムでは副交感神経を優位にさせてあげ、バランス良く切り替えてあげることが最も重要です。
忙しい現代人の毎日は、常に交感神経が優位になりがちで身体は戦闘モードの緊張状態に。
アクティブに活動したあとは、ゆったりとリラックスモードの副交感神経へ切り替えてあげることで、1日の疲れをリセットしてあげましょう。
副交感神経へ切り替える方法のひとつとして、ゆったりとした入浴タイムがオススメです。
入浴中には、「CACエヴィデンススーパーパックコルニューム」又は「CACメンブレンスーパーパックハーモナイザー」をお肌にたっぷりパックしてあげましょう。
乾燥の気になる肌は、角質層の乱れからお肌に水分を溜め込めない状態になっています。どちらのパックも角質層を修復し、お肌に保湿をしっかり与え潤いある肌へ導きます。
また、代謝機能の低下はお肌が角質肥厚になりやすく、くすみなどの肌トラブルを引き起こします。
「CACエヴィデンススーパーパックコルニューム」は、肌の保水性を高めるだけでなく、くすみの元を多糖類の吸着成分が絡めとって、明るく透明感のある肌へ導いてくれるので
特にくすみが気になる方におすすめです。
冬に向けた乾燥・保湿対策を、ゆったりリラックス出来る入浴タイムに、始めてみませんか?
お肌にしっかりと水分を溜め込める肌へ、お肌の衣替えを済ませましょう。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)