
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年もご愛顧の程宜しくお願い致します
1月に入りますます寒さ厳しい季節となりましたが、今回は女性に多い冷え対策についてお伝えしたいと思います。
冬になると手足が冷えて特に寝る時は靴下が手放せないとい方もいらっしゃるようです。
雪国に暮らしている訳でもないのに冷えで足にしもやけが出来てしまうという極端な方も
いらっしゃるぐらいです。ここまでくるとたかが冷え性と言えないのではないでしょうか。
そこで意外と効果的なのがお腹を温めること。
重要な器官が集中している内臓が冷えると体は内臓を温めようとするため、血液は中心部であるお腹へと集中し、手足の末端まで行き届かなくなります。
腹巻やカイロなどで意識的にお腹を温める事で、体内をめぐる血液の滞り防いでくれます。
また、女性は一年中サラダを好んで食べる方が多いようですが、生野菜は体を冷やす事が多いため、冷えに悩んでいる方は温野菜を食べる事をお勧めします。
冬はやはり温かい鍋料理などが身体を芯から温める為にもおすすめです。
また、冷え性の方は血流が良くないため肌への栄養供給も十分行われず、乾燥肌や乾燥性敏感肌を訴える方も多くいらっしゃいます。
冷え性対策のためにもゆっくりと温かい浴槽につかり体の芯まで温まる事も効果的です。
その際全身の洗浄に是非お使いいただきたいのが『CACエヴィデンススーパーヘア&ボディシャンプー』です。保湿成分糖類、多糖類、アミノ酸を豊富に含み乾いた髪や肌に潤いを留めながら気持ちよく洗い上げます。
肌や髪に負担になる成分は一切含まず、冬の乾燥で敏感になっている方でも安心してお使いいただけます。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)