
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
CACの洗浄料はシャンプーを含め全てアミノ酸の洗浄成分になっています。
アミノ酸のシャンプーは、いらない汚れだけを取り除き必要な潤い成分をキープしてくれるため、髪と頭皮に優しく敏感肌の方でも使用できます。
良質なアミノ酸シャンプーは髪にうるおいと自然なツヤを出してくれる効果がありますが、良質なアミノ酸配合のCACシャンプーを使用しても髪がゴワついたり等トラブルを感じる方もいらっしゃいます。
なぜCACシャンプーを使用するとトラブルを感じる方が居るのかを改善方法と共に伝えします。
元々の髪のコンディションが悪い(ヘアカー、ブリーチ、パーマ等)、またはこれまでシリコンやオイルの配合のシャンプーを使っていた方は、CACシャンプーに切り替えた時にゴワつきを感じられる方が多いです。
今までシリコンやオイルでコーティングされていた髪がCACシャンプーに切り替えると、コーティングが無くなるため傷んでいる髪がむき出しになり、髪の手触りが悪くなったと感じます。
髪によいアミノ酸シャンプーといっても、いっきに髪が改善する訳ではありません。
しかしCACシャンプーを続けていく事により、髪の仕上がりはよくなっていきます。
ダメージヘアをコーティングするのではなく、CACシャンプーで髪自体をすこやかな美しい髪へと導きましょう。
また、ヘアワックスやハードな整髪料を使われている方は2度洗いでも汚れが残っている場合があり、そのため仕上がりが悪いと感じる方もいらっしゃいます。
CACシャンプーは髪に泡を乗せた時にすぐ消えた場合は、まだ汚れが残っているサインとなります。
もし2度洗っても泡が消えてしまう場合は、3度目も洗ってください。
髪や頭皮に残った汚れが落ちていくことで、仕上がりも良くなっていきます。
『CACエヴィデンススーパーヘアー&ボディシャンプー』や『CACメンブレンスパーヘアー&ボディシャンプー』を正しく使用し、アミノ酸シャンプー本来の洗い上がりの良さを実感してください。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)