
日焼け止めは肌と環境に安心なものを!
2019年8月20日(火曜日)
毎年暑さの厳しい夏が続いていますが、翌日に疲れを持ちこさないためにも、しっかりと睡眠を取ることが大切です。
睡眠には疲労回復のほかにも、細胞の修復・記憶の定着・ストレス解消・肥満防止など、健康に生活するための働きがたくさんあります。
質の良い睡眠に入る際のポイントは、深部体温の下降と心身のリラックス状態にあります。
食事は体温を上昇させる働きがありますので、睡眠に必要な体温の下降が出来ず、質の良い睡眠に入れなくなってしまいます。
とくに、寝る直前の食事は睡眠中に消化吸収にエネルギーが使われ、成長ホルモンの分泌も邪魔してしまいます。
夕食は寝る3時間前までに済ませ、帰宅の遅い時には消化の良い軽めの食事で済ませるようにしましょう。
深部体温を上昇させ、緩やかに下降する機会を簡単に作れるのが入浴です。
夏場はシャワーで済ませてしまう事も多いと思いますが、湯船につかることで深部体温が上がり入浴後の体温が下がった時、深い眠りに入れるのです。
また、屋外と屋内の気温差が大きくなると、体温調整をする自律神経が乱れがちになります。
39℃~41℃のぬるま湯にじっくり浸かることで自律神経のバランスが整い、心身のリラックス状態を作ることが出来ます。
暑さの厳しい日にこそ寝る1~2時間前に入浴をし、質の良い睡眠をとるようにしましょう。
そして、お風呂上がりには『CACメンブレンハニージェル』で全身の保湿ケアがおすすめです。
皮膚細胞の栄養源の間質液をモデルにして作られている、糖類・多糖類・アミノ酸の成分が、肌を優しく包み込みエアコンによる乾燥や紫外線などの外的刺激の侵入から、肌を守ります。
入浴後の保湿ケアとして毎日使用することで、お肌の保湿効果が高まり肌トラブルの予防にもなります。
手にはもちろん、カサついている踵やヒジ、全身に使えます。
無添加なので敏感肌の方や、お肌の弱い赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
関連記事
日焼け止めは肌と環境に安心なものを!
2019年8月20日(火曜日)
日焼け止めは肌と環境に安心なものを!
2019年8月20日(火曜日)
質の良い睡眠を取りましょう
2019年7月30日(火曜日)
赤ちゃんには低刺激で簡単に洗える洗浄料がお勧めです
2019年7月12日(金曜日)
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)