
花粉症のメイク対策
2020年2月 4日(火曜日)
1月も半ばを過ぎると、寒さが身に堪え春の訪れが待ち遠しく感じますね。
冬の中盤は、むくみや便秘、疲れやすさなど、体調不良を感じやすくなります。
その原因は、寒さや冷えからくる血行不良です。
みなさん、毎日の水分補給は2リットル以上摂れていますか?
私たちの健康は、血液や水分の代謝がスムーズに行われていることで、良い状態を保てています。汗の分泌が少ない冬場は、水分補給がついつい後回しになりがちですが、人が生きてくうえで1日に排泄されている水分量は2リットル以上と言われています。
意識して水分を摂るようにしましょう。
また、適度な運動も血液循環や水分代謝を活あげるのに効果的です。
暖かい季節には、駅まで歩こうという気になったり、お散歩に出掛けたり、体を動かす機会がありますが、冬場は寒さから体を動かすのが億劫になり、外出する機会も少なくなってしまいます。
簡単に行える血行促進として、ふくらはぎのセルフマッサージを取り入れてみるのもお勧めです。
足は、第二の心臓と言われていますが、ふくらはぎをほぐすことで、全身の血行促進を行うことが可能です。なぜなら、地球の重力の関係で体の一番下に位置するふくらはぎは、むくみが溜まりやすい場所です。下から上へと血液が流れるサポートをしてあげるイメージで、マッサージを行いましょう。
① 足首から膝裏へ向かって、ふくらはぎを両手でさすり上げます。
② ふくらはぎの真ん中を等間隔に3秒ずつ親指で押していきます。
③ すねのすぐ際も等間隔に3秒ずつ押していきます。
④ 再度、足首から膝裏に向かって、ふくらはぎを両手でさすり上げます。
マッサージを行う際のボディケアとして、『CACメンブレン ハニージェル』のご使用がお勧めです。無添加にこだわって作られているため、1回使いきりの個包装になっています。敏感なアトピー肌の方にもご使用いただけます。ボディケア以外にも、お顔の保湿にも、髪のスタイリングにもご使用いただけます。さらっとした使用感なので、ベタつきが苦手な方にも気にせずご使用いただけます。
関連記事
花粉症のメイク対策
2020年2月 4日(火曜日)
ふくらはぎのマッサージ方法
2020年1月20日(月曜日)
年始めは簡単ボディケア
2020年1月 9日(木曜日)
髪のブラッシングについて
2019年12月27日(金曜日)
髪と熱の関係
2019年12月12日(木曜日)