
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
乾燥に加え、「寒さ」も肌にとっては血行不良などで肌細胞への栄養供給がスムーズに行われず、肌のつっぱり感、カサカサ、敏感な状態を引き起こしてしまう事も・・・!
湿度が低く、空気が乾燥していると、当然肌の水分量が減り角質層が硬く、はがれやすくなります。その結果肌のバリア機能が弱まりさらに、乾燥や敏感などの悪循環がくりかえされます。
そのような悪循環を未然に防ぐためにも、肌のバリア機能を守るためのスキンケアが大切になってきます。
「洗顔時、熱いお湯を使わない」、「洗顔後ただちに保湿する」などに加え、CACエヴィデンススーパーパックコルニュームやCACメンブレンデイリーケア美容液などで弱った肌のバリア層を修復し、肌が自らの力で潤いを保てるよう肌の土台をしっかりと強化します。
また、冬の時期は空気が乾燥している割に喉の渇きを感じにくくなっているため、体の水分不足で肌が乾燥する事も予想されます。
こまめな水分補給も同時にこころがけましょう。
その際カフェインを含んだものは利尿作用が高いので、なるべく純粋なお水で水分補給する事をおすすめします。
また、アルコール類は分解される段階で大量の水分が身体から奪われ乾燥を引き起こす事もありますので、お酒がお好きな方は特に意識して水分補給をこころがけましょう!
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)