
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
この季節になって乾燥するのは顔だけではありません。
唇のケアも忘れないように気をつけましょう!
唇がゴワゴワ乾燥していると、それだけで肌色をくすませたり、老けた印象を
与えてしまったりする事もあります。
みなさんは以下の内容で思い当たる事はありませんか?
1.乾燥が気になると頻繁に唇を舐める。
2.リップクリームを日に何度もつけてケアする。
3.落ちない口紅を日常的に使っている。
4.唇の皮をベロベロ剥く癖がある。
唇を頻繁に舐めるのと、唾液が乾くのと同時に唇の潤いも奪われてしまい、
余計乾燥をひどくしてしまいます。
リップクリームはほとんどの場合ワックスが主成分で、頻繁につけても
根本的な改善は難しいようです。
落ちない口紅はどうしても唇にダメージを与えてしまう事が多いようです。
なるべく負担にならないものを選びましょう。
粘膜である唇は他の部位と異なり、ターンオーバーは3日~1週間ほどと短く
なっています。
その為、ターンオーバーの過程で皮がむけやすくなったりしますが、
無理やりむいてしまうのは、更なるダメージのもとです。
ターンオーバーの期間が短いからこそ、ひどく荒れているように感じられても
正しいケアをすれば、他の皮膚よりも早い回復が期待できます。
CACのスキンケアをされている場合は,パックやローションをつける時、
唇にも忘れずつけてあげるだけでずいぶんと状態は変わります。
CACの口紅やグロスは、保湿成分の多糖類やアミノ酸を豊富に含み、
唇をふっくらやわらかくキープします。
使われている色素も安全なものばかりを厳選して配合しているので、
使い続けていくうちに、くすんでいた唇の色がきれいになったという方も
多くいらっしゃいます。
乾燥して肌がくすみがちな季節は、グロスを一塗りするだけでも、肌全体に
透明感が増し、明るく見せる効果があるので是非お試しください。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)