
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
冬は頭皮や髪を乾燥させる要因がたくさんあります。
例えば、空気の乾燥・寒さによる血行不良・皮脂の分泌低下・熱いお湯での洗髪・
ドライヤーの熱などです。
頭皮の乾燥は育毛の大敵です。
髪の老化にもつながります。
頭皮が乾燥すると、髪を育む細胞の働きが衰え、育毛に影響をおよぼしやすくなります。
冬の乾燥から頭皮を守るには、保湿が第一です。
シャンプーやスタイリング剤は保湿効果の高いものを選びましよう。
頭皮の乾燥を防ぐには日常のケアも大切です。
頭皮マッサージで血行を促進しましょう。
頭皮の血行不良は、乾燥を加速させる大きな原因となります。
特に寒さで血行不良になりやすいこの時期は、頭皮を柔らかくして血行を促す
マッサージがおすすめです。
「簡単な頭皮マッサージの方法」をご紹介!
両手の指の腹を使い生え際から頭頂部に向かって持ち上げるようにゆっくりと放射線状に頭皮全体をまんべんなくマッサージします。
シャンプーの時に行うと、血行を促すだけではなく毛穴に詰まった皮脂を取り除きやすく、またリフトアップ効果もあるので是非お試しください。
また、日頃気をつけることは、ストレスや睡眠不足、アルコールの取りすぎは末梢神経を収縮し、血行を悪くするので、気をつけましょう!
「CACエヴィデンススーパーヘア&ボディシャンプー」は、しっかり汚れを包み込んで落としながら、髪と頭皮の潤いを理想的なバランスに保ち、乾燥から髪と頭皮を守ります。
乾燥が深刻な場合は「CACメンブレンヘアジェル」でのケアもおすすめします。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)