
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
お正月に太りやすいのは、ダラダラと横になったり、絶えず食べたり飲んだりすることが原因です。
なんとかリセットしようといきなり断食をする人がいますが、急に食事をぬいてしまうのは逆に体に負担をかけてしまうのでおすすめできません。
まずは規則正しい生活に戻す事から始めましょう。
正月太りの解消に意外に効果的なものが「お酢」。
お正月に高カロリーのものを食べ過ぎた方は積極的に酢の物など、お酢を使った食べ物をとることをおすすめします。
お酢には「クエン酸サイクル」という体に貯まった疲労物質や余分な脂肪を燃焼させる働きを助ける効果があります。
その他、便秘や生理不順の改善など女性にとっては嬉しい効果がたくさんあります。
しかし、なかなか食事でお酢を摂る機会がない方は「CACのドリンクかいちょう」や
「CACセレージャ」がおすすめです。
多糖類、アミノ酸の働きで腸内環境を整え、美しさと健康をサポートします。
特にセレージャはクエン酸やお酢の成分もバランスよく含まれており代謝を促進し、ダイエットの力強い味方になってくれるはず!
正月太りは早めのリセットが肝心です。
脂肪は時間が経つほど落ちにくくなってしまうことをお忘れなく。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)