
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
だんだん秋の気配を感じる季節となりました。
今回のテーマは『頭皮と髪』についてです。
この時期の頭皮や髪のダメージは、夏の間にあびてしまった紫外線、大量の皮脂や汗、体の疲れ、ストレスなどが深く関係しています。
頭皮は身体の中で最も皮脂腺が多く、特に夏は汗や湿度で皮脂の汚れが詰まりやすくなります。さらに紫外線を浴びる事によって頭皮の汚れが過酸化脂質に変化し、頭皮はダメージを受けて固くなったり、炎症を起こしたりすると、健康な髪の成長を妨げてしまうこともあります。
髪は死んだ細胞の集まりなので、肌のようにダメージを感じにくいのですが、髪は黒いため顔などに比べて約3倍もの紫外線を浴びており、実際は肌以上に傷んでいるかも知れません。
少し涼しくなった頃に、髪のダメージに気づいて慌てる方も多いようです。
ダメージで髪のしなやかさや艶感が失われると、残念ながら顔の肌もくすんだように見えてしまい、一気に疲れた印象を与えてしまいます。
CACの『エヴィデンスヘア&ボディシャンプー』は、洗いながら頭皮や髪に必要な潤いをしっかりとどめ優しくいたわりながら洗い上げます。
頭皮が固く、毛穴に皮脂が詰まっているように感じられる場合は、たっぷりの泡を頭皮にまんべんなく行きわたらせ、生え際から頭頂部までゆっくり持ち上げるように洗うと、毛穴に詰まった皮脂が押し出されて取れやすくなります。
爪を立てず、指の腹でゆっくりと行うのがポイントです。
また、カラーやパーマで常にダメージが気になる場合は、シャンプーと合わせて『CACメンブレンヘアパック』や『CACメンブレンヘアジェル』でのケアもおすすめします。
CACのヘアケア製品は、髪や頭皮を刺激するような成分は一切含んでいませんので、頭皮が敏感な方でも安心してお使いいただけます。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)