
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
UVケアは夏本番になってから本格的に始めればいい」と思っていませんか?
「UV-A」という紫外線が最も強くなるのは、5月から8月にかけてです。
「UV-A」は地表に届く全紫外線のうち95%を占めます。
それ自体のエネルギーは弱いものの、照射量が多く、浸透力が高いので肌に与える影響は深刻です。
お肌のしわやたるみ、メラニン色素の合成に関係してきます。
「UV-A」が一番少ないのは12月。
それでも5月の半分程度はありますので、冬でも油断は出来ません。
また、「UV-B」という紫外線も、同じく5月から8月にかけてピークになります。
おもに肌の表面で吸収されるため、肌の奥の真皮層まで達することはほとんどありませんが、強いエネルギーを持ちます。
肌に炎症をもたらす他、メラニン色素が沈着して褐色になったり、シミやそばかすの原因にもなります。
そんな一年中必要な紫外線対策は、もちろんお肌に優しい日焼け止めがおすすめです。
『CACベーシックUVブロッカー』は、ノンオイルで、紫外線吸収剤・乳化剤・界面活性剤不使用の肌に優しい日焼け止めです。
保湿成分である糖類・多糖類・アミノ酸を配合しているので、水分の蒸散を防ぎ、保湿しながらやさしく紫外線から肌を守ります。
また、オールシーズン使用可能で、肌にハリとツヤを与えます。
CACベーシックUVブロッカーは、手のひらでしっかり温めてから、顔全体をやさしく押さえるようになじませてください。
ムラが気になる場合はローションを重ねていただくと伸びが良くなります。
さらに上からパウダーファンデーションやプレストパウダーをこまめに重ねづけすると、UVカット効果もアップします!
これからの季節は気温の上昇に伴い、肌を出す機会も増えてくると思います。
ぜひお顔だけでなく、デコルテや腕、足など全身にもお使いください。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)