
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
梅雨と言えば、「肌がべたつく」 「ニキビや吹き出物ができやすい」 といったイメージが多いと思います。
なぜかというと、6~7月の梅雨時期は皮脂の分泌量が年間で最も多くなるからです。
過剰になりがちな皮脂をきちんとケアすることが、この時期のスキンケアのカギとなります。
今回は、「梅雨時期のスキンケア」をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
ポイント1 帰宅後はなるべく早く洗顔
皮脂は時間が経つにつれて酸化してべたつきます。
空気中の汚れを吸着したり、毛穴を詰まらせたりしてニキビや吹き出物の原因にもなりますので、正しい洗顔で汚れをすばやく落としましょう!。
クリーミーな泡立ちで毛穴の汚れもスッキリ落とせる『CACエヴィデンスホワイトパウダーウォッシュ』がおすすめです。
ポイント2 洗顔後はたっぷりうるおい補給
屋内でのエアコンによる乾燥もおこりやすいこの時期は、乾燥から肌を守るために皮脂の分泌が盛んになります。
汗ばむ時期は保湿を怠りがちですが、洗顔で余分な皮脂と汚れを落とした後は、しっかり化粧水で保湿をすることが大切です。
ポイント3 紫外線対策を忘れずに
梅雨の時期は、雨や曇りの日が多く油断しがちですが、6月は年間で最も紫外線量が増える時期です。
紫外線を浴びると肌が乾燥したり、ターンオーバーが乱れたりと、肌トラブルをおこしやすくなります。
ポイント4 夏を迎える前に肌のバリアをしっかり整えましょう
ジメジメするこの時期は、冷房や除湿により肌の水分が奪われやすく、角質層のバリア機能が低下してしまいます。
本格的な夏を迎える前に肌のバリアをしっかり強化して、シミやくすみをつくらない肌に整えておきましょう。
『CACエヴィデンス スーパーパックコルニューム』と、『CACメンブレン スーパーパックハーモナイザー』は、いずれも肌のバリアを整えて、乾燥や紫外線に負けない、丈夫な肌をサポートします。
紫外線によるくすみや、毛穴の問題を気にしている方には、『CACエヴィデンススーパーパックコルニューム』が特におすすめです。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)