
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
寒暖差が激しくなってくるこの時期、日中は汗ばむのに朝夕は涼しい日も多くなり、毎日の着るものに迷う方も多いのではないでしょうか?
秋の紫外線対策は真夏ほど気にしない方が多いようですが、実は肌にとっては、湿度が急激に低くなり乾燥しやすいので紫外線のダメージも受けやすい要注意の時期でもあります。
肌が乾燥すると、どうしても肌のターンオーバーがスムーズに行われず、その結果夏に蓄積されたメラニンの排出がスムーズに行われない為、涼しくなったのに肌はまだなんとなく、くすんだまま透明感が足りないという声もよく耳にします。
さらにちょっとした外出時に紫外線を浴びただけでも、肌が黒くなりやすいのもこの季節です。
それは夏の時期のメラニンがまだ停滞している肌は、ちょっとした紫外線を受けただけでも簡単にまたメラニンを増やしてしまう特性があるからなのです。
そのような要因もあり、秋の行楽シーズンに真夏よりもうっかり日焼けをしてしまう方がとても多いようです。
夏の紫外線の影響がまだお肌に残っている方はなるべく夜更かしせず、十分な睡眠をとるよう心がけましょう!
私たちは睡眠中に成長ホルモンが活発に分泌され、体のすみずみまで修復しているといわれています。肌も睡眠中に一番新陳代謝が活発に行われているため、寝不足はどうしても肌の美しくなる力を妨げてしまいます。
そして、前回の続きになってしまいますが、くすみのない透明感あふれる肌をスキンケアで取り戻すには、十分な保湿を心がけましょう!
CACのローション類はすべて糖類、多糖類、アミノ酸をバランスよく配合し、肌の潤いを最も理想的な状態に保ちます。
さっぱりとした使用感がお好きな方は『CACメンブレンソフトローション』、よりしっとりした使用感がお好みであれば『CACメンブレンフェイスローション』など、お好みでお選びいただけます。
また、肌が少々過敏な時はよりシンプルな処方の『CACベーシックベースローション』も人気です。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)