
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年もご愛顧の程宜しくお願い致します。
1月に入り寒さもますます本格的になりました。
寒さ対策は万全でしょうか?
この季節はお正月に食べ過ぎで胃腸に負担がかかり免疫力も落ちやすいので、風邪をひきやすくなったりします。食べ過ぎ傾向だった方はなるべく普段のリズムに戻しましょう!
そして肌については、冬は気温だけではなく湿度もグッと低くなるため、肌も潤いを保持しにくくなります。
それに加え入浴時のお湯の温度がどうしても高めの設定になる為、全身の肌の乾燥を引き起こしやすく、原因は幾つか重なっています。
肌のバリア機能の要、皮脂膜、細胞間脂質、NMFが極端に少なくなって年齢に関係なく、肌がダメージを受けやすくなります。
さらに、乾燥だけではなく気温の低下による血行不良の影響で肌への栄養供給が著しく低下しやすいのもこの季節。肌が栄養失調状態になりやすいのです。
特に、手、肘、かかとなどが乾燥で硬くなったり、ひび割れたりという状態までダメージが進んでしまうと、もとの状態に戻すまで相当の時間がかかりますので、乾燥しすぎないように予防のケアがとても大切です。
何となく肌がかゆいなと感じた時、それは肌が乾燥でダメージを受けやすくなっているサインです。
日頃からしっかり保湿を心がける事と、肌の潤いを奪いすぎない洗浄料を使う事が何よりも大切です。
お肌にとってはとても過酷な季節におすすめなのが、『CACメンブレンフォーミングウォッシュ』です。
もっちりした泡で肌に必要な潤いをしっかり保ちながら汚れを包んで洗い上げます。
泡立て用のポンプに入れて使うのでいつでもパーフェクトな泡で洗う事ができます。
忙しい方や、泡立てが面倒な方でも簡単にお使いいただけてとても便利です。
髪、体全身にお使い下さい。
乾燥を防ぐためにも、入浴後は『CACメンブレンハニージェル』で保湿していただく事をおすすめします。
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)