
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
春の陽射しがポカポカ気持ち良いそんな日は、外で日向ぼっこしたくなりますよね。
しかし、そんな穏やかな日でも紫外線は確実にあなたの肌を狙っています
紫外線がお肌にとって悪影響ということはすでに一般的になってきていますが、紫外線から守るために使用している日焼け止めは、あなたの肌に合ったものを選べていますか?
日焼け止めには、紫外線散乱剤と紫外線吸収剤のどちらかの仕組みによって、肌へ紫外線の侵入を防いでいます。
最近は、伸びもよくサラッとして使いやすい処方の紫外線吸収剤の日焼け止めを目にする機会がとても多いように思います。
紫外線吸収剤は、紫外線を一度肌の上で吸収し、化学反応を起こすことで紫外線の侵入を防いでいます。
水にも強く落ちにくいというメリットはありますが、洗浄力の強い洗浄剤ではないと落とせないというデメリットもあります。
また、肌の上で化学反応を起こすこと、落ちにくい事、そのどちらも少なからず肌へ負担がかかっています。
SPF50などの数値の高いものは、この紫外線吸収剤が使用されることがほとんど。
SPF1で約20分間の紫外線カットが可能なので、SPF50は約16時間半、紫外線から肌を守ることになります。
日中室内で過ごす人には、必要ない数値かもしれませんね。
『CACベーシックUVブロッカー』は、ノンケミカル・無添加で肌に優しく作られています。
紫外線散乱剤を使用しているので、肌に負担がなく赤ちゃんにもご使用いただけます。
紫外線散乱剤の特徴でもある、白っぽさは、CAC化粧水と混ぜて使う事で、自然なトーンの明るさへ導くメイク下地として使用して頂けます。
SPF15・PA++で、5時間程度のお出掛けなら、十分紫外線を防げます。
ご自身の生活スタイルとお肌に合った日焼け止めを見直しましょう
関連記事
メイクが崩れる原因について
2019年6月20日(木曜日)
肌のバリア機能を高めるには
2019年6月 7日(金曜日)
CACシャンプーの正しい使い方
2019年5月24日(金曜日)
キューティクルを守ることが美しい髪へ繋がります
2019年5月10日(金曜日)
生活スタイルと肌に合ったUVケア
2019年4月24日(水曜日)